
問診(追記)
わしらは管について問診を受けた。不明点は次の人間ドックではっきりさせるそうじゃ。
まず、FCR技師はわしらの管が陶管、ヒューム管、塩ビ管なのか、上半分が陶管で下半分がヒューム管なのか等を調べた。
次に直径と長さを調べた。
わしらの管は必ずしも寸胴ではない。途中から細くなったり太くなっている仲間がいるのじゃ。
そうしていつも口を開けて水を飲みこみ、下から放出している。泥が途中で堆積していることが普通で、中には乳母車の足が引っかかっていたり、とんでもないものが詰まっていることがある。FCR技師は外から見てどのくらい身体に土砂が堆積しているのかを調べた。
また、近所の方がわしらが元気になり水を通すことに協力してもらえるのか、表札はついているのか、きれいな水を飲んでいるのか、もう水を通す必要はなく引退してよいのか等をきめ細かく観察し、カルテに追記修正した。